2023年2月
鳩
夜の松山城
少しずつ
お堀の橋
今日のネコと菜の花
月
規範的なもの
ホネット『自由の権利』の「訳者あとがき」では、規範的な意味での普遍性について少し疑問を書いたのだけど、考えてみると、最初からそれほど問題になっていないのかもしれない。(歴史目的論の要素を除くなら)慣習的なものが重視されており、であれば、それは各社会・各文化によって異なるだろうし、したがって、社会的自由(の一部)もまたその実現のあり方は各社会・各文化によって違ってくるだろう。そのどれが正しいということにはならない……のかな?
今日の白鳥
久しぶりに朝ラン。寒かったが走り始めれば大丈夫。ここ2か月以上、いろいろあってほとんど走れていないので、脚力も心肺もかなり落ちている。またゆっくりやっていく。お堀の白鳥はまだ寝ていたが、立ち止まってスマホを向けると一羽が首を上げた。と思ったら、またすぐ寝た。
