つぶやき
2023年
2023年
2022年
珈琲
毎日、1日に2杯ほど珈琲を飲む。珈琲なしでは頭が働かないくらい。しばらく前まで飲んでいた通販のお任せブレンド、浅煎りはよいのだが、酸味というよりは酸っぱみが強くて少々困った。どうも酸っぱいのはダメ。今後は注文するときに気を付けないと。
基本
基本を守ることが大事。地味だけど、粘り強く丹念に進めること。横着してはいけない。
まあ息切れしてくるが、ともかく一歩一歩、前進しましょう。
気圧
ううむ。どうも自分は気圧の影響を受けやすいのかも……。
参照
どうしてこの箇所が参照されているのか、よくわからない。前後を読んでみても、少しずれがあるようにみえる。何か論理があるのだろうけど……。
おもしろい
Vaporwave(ヴェイパーウェイヴ)、Future Funk (フューチャー・ファンク)、Chillhop(チルポップ)……。なんだかいろいろ細かくてわからないけど、でも、おもしろいな。時間的にも、空間的にも、文化的にも、どんどんサンプリングしてミックスしてスタイル(?)を抽出・強化していくというか……。
こういうのが可能になった社会的・文化的・技術的背景を、作り手・媒介・受け手等の各要素から考えていく試みとか、ありそう。
おっと
ツールの基本的なことをわかっていなかった。いや、びっくり。
BGM
R&Bよりのジャズやメリハリのきいたパワーポップもよいが、ディープハウスが非常に効果的と再認識。ランニングに似ていて、リズム感覚で進められる。
たんたんと
たんたんと一歩一歩、進むだけ。とはいえ、息切れしてくるね。
まあこれもトレーニングみたないもので、だんだん慣れてくるだろう。